
▽ ご注文方法
ご注文はホームページ上より承ります。
1. デザインの一覧より、ご希望のデザインをお選びください。
サムネイルをクリックしますとデザインが拡大表示されたページへ進みます。
2. デザイン毎に「暑中お見舞い申し上げます」や「引っ越ししました」、「転勤いたしました」などタイトルが異なります。
ご使用目的に応じてタイトルと挨拶文を変更も頂けますので、お好きなデザインをお決めください。
※一部、暑中用、引っ越し用にしかお選び頂けないデザインもございますのでご了承ください。
3. お好きなデザインが決まりましたら、デザイン画像下のプルダウンボタンで「紙」と「枚数」を
お選び頂き、「このデザインで注文へすすむ」ボタンをクリックしてご注文フォームへお進みください。
ご注文枚数は最少10 枚より、10 枚単位での承りとなります。
紙は、印刷の再現力に優れた平滑な「標準紙」と風合いのある高級な「オプション紙」(10枚毎 +750円税込)の
2 種類がございます。
紙についての詳細は「ペーパーの種類」をご覧ください。
4. ご注文フォームへお進み頂きますと、まずはお客様情報をご入力頂きます。
その後、印刷する原稿をご入力頂くページへ進みますので、印刷原稿をご入力ください。
印刷する原稿に誤字脱字、お間違いがございますとそのまま印刷されますので、ご注意ください。
5. ご配送先、お支払い方法をご指定ください。
お支払いは、銀行お振り込み・代金引換え(現金またはクレジットカード)のいずれかとなります。
ご配送はヤマト運輸でのお届けとなります。
送料は全国一律400 円をいただきます。海外への発送はいたしません。
6. 原稿内容、ご配送先のご入力、お支払い方法のご指定が完了いたしましたら
最終の確認ページで今一度ご確認をお願いいたします。お間違いがなければ、フォームの送信をお願いいたします。
正常にご注文が完了いたしますと、直後に自動返信メールがお手元に届きます。
万一、自動返信メールが届かない場合は、メールアドレスの誤りなどが考えられますので、ご連絡をお願いいたします。
7. ご注文後、営業日24 時間以内に担当者より、改めてメールをお送りいたします。
基本的にご注文日の営業日2 日後に、ネット上で印刷前のデザインをご確認頂きます。
修正やご変更がございましたら、その際に承ります。
お客様より印刷OK のご返事を頂きましてから印刷へ進めまして、同時にお届け日をお知らせいたします。

※暑中見舞いはがきは基本ペーパーのみ、オプションペーパーはお選び頂けません。
※後日の追加印刷は、基本料金:3,300円 + 10枚毎:825円の刷り増し料金となります。
枚数 | 基本ペーパー | オプションペーパー |
---|---|---|
1セット(10枚) | 10,750 円 (9,750 円) | 10,780 円(9,800 円) |
2セット(20枚) | 11,550 円(10,500 円) | 11,660 円(10,600 円) |
3セット(30枚) | 12,375 円( 11,250 円) | 12,540 円(11,400 円) |
4セット(40枚) | 13,200 円(12,000 円) | 12,200 円(12,200 円) |
5セット(50枚) | 14,025 円(12,750 円) | 13,420 円(13,000 円) |
6セット(60枚) | 14,850 円(13,500 円) | 15,180 円(13,800 円) |
7セット(70枚) | 15,675 円(14,250 円) | 16,060 円(14,600 円) |
8セット(80枚) | 16,500 円(15,000 円) | 16,940 円(15,400 円) |
9セット(90枚) | 17,325 円(15,750 円) | 17,820 円(16,200 円) |
10セット(100枚) | 18,150 円(16,500 円) | 18,700 円(17,000 円) |
11セット(110枚) | 18,975 円(17,250 円) | 19,580 円(17,800 円) |
12セット(120枚) | 19,800 円(18,000 円) | 20,460 円(18,600 円) |
13セット(130枚) | 20,625 円(18,750 円) | 31,340 円(19,400 円) |
14セット(140枚) | 21,450 円(19,500 円) | 22,220 円(20,200 円) |
15セット(150枚) | 22,275 円(20,250 円) | 23,100 円(21,000 円) |
16セット(160枚) | 23,100 円(21,000 円) | 23,980 円(21,800 円) |
17セット(170枚) | 23,925 円(21,750 円) | 24,860 円(22,600 円) |
18セット(180枚) | 24,750 円(22,500 円) | 25,740 円(23,400 円) |
19セット(190枚) | 25,575 円(23,250 円) | 26,620 円(24,200 円) |
20セット(200枚) | 26,400 円(24,000 円) | 27,500 円(25,000 円) |
▽ 料金のご説明
ご新規の料金には、印刷前のデザインご確認(校正料)も含みます。
後日の刷り増しご注文は、料金が異なりますので上記をご参照ください。
その他、基本料金以外の追加料金がかかる項目につきましては「可・不可項目」をご覧ください。
▽ ご注文枚数について
ご注文枚数は、最低印刷枚数1 セット=10 枚より1 セット単位で承ります。
後日の刷り増しご注文も同様です。
▽ はがきのサイズについて
弊社の「通知はがき」は私製はがき(150mm×105mm)のみとなります。
郵便局で販売されている郵便はがきには印刷できませんので予めご了承ください。(はがきや用紙のお持ち込み不可)
ペーパー代は、印刷代の中に含まれています。はがきの切手枠は「料金別納郵便」表示になっておりますので
10 枚以上の場合、まとめて郵便局にてお支払い頂くことが可能です。
または、ご投函時に切手を貼ってください。切手を貼付頂くと料金別納郵便の文字が隠れます。
▽ 後日の刷り増しご注文について
内容のご変更がない場合に限り「後日の刷り増し注文」の料金にて承ります。
印刷内容にご変更がおありの場合は、変更内容によって追加料金がかかります。
また刷り増しのご注文につきましても送料400 円を頂きます。
ご新規の印刷データは、3ヶ月間保管いたしますので、刷り増しの承りも3ヶ月以内とさせて頂きます。

▽ ご配送について
商品はヤマト運輸の宅急便もしくはポストへのお届けのいずれかにてお送り致します。
宅配ボックスへのお届けをご希望の場合は、事前にお知らせください。
ご注文フォーム内のお支払方法で「銀行振込(前入金)もしくはクレジットカード払い」をご選択頂き、
「その他のお問い合わせ」欄へ宅配ボックスをご希望の旨、お書き添えください。
▽ 配送料金について
商品のお支払い金額が20,000 円以上で「送料無料」となります。
20,000 円未満の場合、全国一律400 円の送料がかかりますのでご了承ください。
【ご注意ください】
※お届け日にお受け取り頂けない場合は、ヤマト運輸より再配達されますが、
1 週間以上ご不在の場合は商品が一旦弊社へ返送されます。
返送された場合の再発送につきましては、実費の送料を頂きます。予めご了承下さい。
※商品発送後のお届け先、お届け日のご変更は承れませんのでご了承ください。
※再配達につきましてご自宅ポストの「不在連絡票」にてご自身でのご連絡をお願いいたします。
※海外への発送はできません。
▽ お支払い方法について
お支払いは、銀行お振り込み・クレジットカード(6ブランド対応)のどちらかとなります。
ご入金確認後の商品発送となります。

はがき用のペーパーは、2 種類ご用意しています。
基本ペーパーとオプションペーパー(10枚毎 +55 円税込)のどちらかをご注文時にお選びください。
※ 尚、タイトルが ”暑中見舞い” のデザインは風景写真などを多く使用しておりますので
一部を除きWEB上のお申込みで「オプション紙」をお選び頂けません。ご希望の場合は、お問い合わせください。
基本ペーパー(平滑で白色、ややマット)
写真やイラスト印刷の再現力に優れ、宛名面はご家庭のプリンタで印字が可能です。

オプションペーパー(表面に控えめな凹凸あり、純白色マット)
表面に風合いがあるため、写真やベタの印刷はできません。文字のみの印刷に最適です。
宛名面は印刷頂けませんので、手書きまたはラベルの貼付が必要となります。


通知はがきの宛名面デザインは下記の通りとなります。 横型のデザインでも宛名面は同一です。
料金別納対応になっておりますので、郵便局の窓口で切手代をまとめてお支払い頂くことが可能です。(10 枚以上の場合)
切手を貼って頂くと料金別納枠は隠れます。郵便番号枠は、お客様による印字のずれを防ぐため、あえて印刷しておりません。
※宛名の印刷は承っておりませんのでご了承ください。



句読点の有無は、デザインに準じます
※ご注文フォーム内でも以下の一覧はご覧頂けるようになっています
- サンプル通り
- 不要
- ▽ 暑中見舞い
- 01. 暑中お見舞い申し上げます
- 02. 残暑お見舞い申し上げます
- 03. Have a nice Summer 2022
- 04. Season's Greetings 2022
- 05. Wishing you a happy Summer. 2022
- 06. We(I) wish you have a happy Summer. 2022
- ▽ 引っ越し・転居
- 07. 引っ越ししました
- 08. 引っ越しいたしました
- 09. このたび、引っ越ししました。
- 10. 転居しました
- 11. 転居いたしました
- 12. このたび、転居しました。
- 13. このたび、住まいを変えました。
- 14. Just Moved.
- 15. Moved.
- ▽ 転勤・異動
- 16. 転勤しました。
- 17. 転勤いたしました。
- 18. 転勤します。
- 19. ご挨拶(ごあいさつ)
- 20. 転勤のお知らせ
- 21. 転勤のご報告(ごあいさつ)
- 22. 異動のご挨拶
- 23. 異動のご報告
- ▽ 転職
- 24. 転職しました。
- 25. 転職いたしました。
- 26. 転職のご報告
- ▽ 退職
- 27. 退職しました。
- 28. このたび、退職しました。
- 29. 退職いたしました。
- 30. 退職のご挨拶(ごあいさつ)
- ▽ 就任・着任
- 31. 就任いたしました
- 32. このたび、就任いたしました。
- 33. 就任のご挨拶(ごあいさつ)
- 34. 着任いたしました
- 35. このたび、着任いたしました。
- 36. 着任のご挨拶(ごあいさつ)
- ▽ 独立
- 37. 独立しました。
- 38. このたび、独立いたしました。
- 39. 独り立ちしました。
- 40. 独立のご報告
- 41. フリーで仕事を始めました。
- ▽ 移転
- 42. 移転いたしました。
- 43. 移転のお知らせ
- 44. 移転のご挨拶(ごあいさつ)
- 45. 事務所移転のお知らせ
- 45. 店舗移転のお知らせ

拝啓・敬具
一筆申し上げます・敬具
謹啓・敬白
謹啓・謹白
謹んで申し上げます・かしこ
前略・草々

時下ますますご清栄のことと存じます
貴社ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます
皆様ますますご健勝のこととお慶び申し上げます
ますますご健勝にてご活躍のことと存じます
お変わりなくお過ごしでしょうか
お元気でご活躍のことと存じます
- ▽ 1 月
- 初春の候
- 新春の候
- 大寒の候
- 厳冬のみぎり
- 厳しい寒さの日々が続きますが
- 寒さもことのほか厳しく感じられます
- 大寒を迎え 空気も凛と張り詰めてきました
- 春がしみじみ待たれる今日この頃
- ▽ 2 月
- 立春の候
- 余寒の候
- 春寒の候
- 向春の候
- 梅花の候
- 立春とは名ばかりの厳しい寒さが続きますが
- 春まだ浅き日々が続く毎日ですが
- 寒さの中にも春の気配が感じられる近頃
- 春の息吹を感じる季節になりました
- ▽ 3 月
- 浅春の候
- 春分の候
- 春陽の候
- 春雪の候
- 春暖のみぎり
- 日ごと春らしくなってきましたが
- 花の便りを嬉しく聞く今日この頃
- 一雨ごとに 春めいてくるのを感じる日々
- ▽ 4 月
- 陽春の候
- 仲春の候
- 桜花の候
- 清明の候
- 花冷えのみぎり
- 春眠暁を覚えずと言いますが
- ゆく春の惜しまれる今日この頃
- 春うららかな季節となりました
- ▽ 5 月
- 薫風の候
- 若葉の候
- 初夏の候
- 立夏の候
- 新緑のみぎり
- 樹々の緑がすがすがしく目に映る毎日
- さわやかな五月晴れの日々
- 吹く風に初夏を感じる季節となりました
- ▽ 6 月
- 初夏の候
- 小夏の候
- 霖雨の候
- 向夏のみぎり
- 長雨の折から
- 紫陽花の花も色鮮やかな季節となりました
- 梅雨冷えの日が続きますが
- ▽ 7 月
- 盛夏の候
- 猛暑の候
- 大暑の候
- 暑さ厳しい折から
- 暑中お見舞い申し上げます
- いよいよ夏本番となりました
- 夏空のまぶしさに本格的な夏の到来を感じます
- 連日暑さに寝苦しい夜が続きますが
- ▽ 8 月
- 初秋の候
- 立秋の候
- 早涼の候
- 晩夏のみぎり
- 残暑の厳しきおりから
- 残暑お見舞い申し上げます
- 朝夕いくらかしのぎやすくなりました
- 虫の声に近づく秋を感じる今日この頃
- ▽ 9 月
- 初秋の候
- 爽秋の候
- 涼風の候
- 清涼のみぎり
- 秋色深まりゆくおりから
- まだまだ暑い日は続きますが
- 初秋の空の高く爽やかな季節
- 秋風が心地よい今日この頃
- ▽10 月
- 秋涼の候
- 秋晴の候
- 仲秋の候
- 紅葉のみぎり
- 秋いよいよ深く
- 樹々の葉も色づき秋の風情を感じさせてくれます
- 朝夕は肌寒く感じるようになってきました。
- 吹く風も日ごと冷たく感じられる今日この頃
- ▽11 月
- 向寒の候
- 寒気の候
- 立冬の候
- 深冷の候
- 菊花咲く季節
- 紅葉が見頃になりました
- 落ち葉の舞う季節となりました
- 夜寒が身にしみる今日この頃
- 霜枯れの野に冬の気配が濃くなりました
- ▽12 月
- 初冬の候
- 師走の候
- 霜寒の候
- 寒冷のみぎり
- 寒さ厳しく心せわしく
- 今年もいよいよ余日少なくなりました
- 木枯らしにいちだんと寒さを覚える今日この頃
- 師走に入りますますご多忙かと存しますが

下記文例以外のオリジナル文章をご希望される場合は、別途追加料金が加算されます
※ご注文フォーム内でも以下の一覧はご覧頂けるようになっており、日付や社名など個別情報部分はご編集いただけます
- サンプル通り
- 不要
- ▽ 暑中見舞い 一般
- 01. 暑さ厳しき折 くれぐれもご自愛ください
- 02. いかがお過ごしでしょうか 暑さ厳しき折 くれぐれもご自愛ください
- 03. いかがお過ごしでしょうか 暑さ厳しき折 皆様のご健勝をお祈り申し上げます
- 04. 今年の夏はいかがお過ごしでしょうか お体にお気をつけて楽しい夏をお過ごしください
- 05. 暑い日が続いております ご自愛のほど心よりお祈り申し上げます
- 06. お元気ですか? 私どもは元気にしています 暑さ厳しき折 お身体にお気をつけください
- 07. ご無沙汰いたしております お変わりございませんでしょうか 暑い日が続いておりますが くれぐれもご自愛ください
- 08. 皆様方におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます 暑い日が続いておりますが ご自愛のほど心よりお祈り申し上げます
- 09. いかがお過ごしでしょうか 私どもは元気にしております 暑さ厳しき折 くれぐれもご自愛ください
- 10. 連日暑い日が続いておりますが いかがお過ごしでしょうか 我が家は家族一同元気にしております 時節柄 くれぐれもご自愛ください
- 11. 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます コロナが収束しないなか この夏を迎えましたが 暑さ厳しき折 皆様方のご自愛のほどお祈りいたします
- 12. 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます コロナが収束しないなか この夏を迎えましたがいかがお過ごしでしょうか 暑さ厳しき折 皆様方のご自愛のほどお祈りいたします
- ▽ 暑中見舞い ビジネス
- 13. 平素より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます 暑さ厳しき折 ご自愛のほどお祈り申し上げます
- 14. 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます 暑さ厳しき折 皆様方のご自愛のほどお祈りいたします
- 15. 平素より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます 暑さ厳しき折 益々のご健勝をお祈り申し上げます
- 16. 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます 厳暑の折柄 皆様のご健勝とご自愛をお祈り申し上げます
- 17. 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます 暑さ厳しき折柄 ご自愛ください 今後ともなお一層のご愛顧のほどお願い申し上げます
- 18. 平素は格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます 暑さ厳しき折柄 皆様のご健勝とご自愛をお祈り申し上げます 今後とも一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます
- 19. 平素よりひとかたならぬご厚情にあずかり心より御礼申し上げます 暑さ厳しき折 皆様方のご自愛のほどお祈りいたします 今後ともなお一層のご愛顧のほどお願い申し上げます
- 20. 貴社益々ご清栄のこととお喜び申し上げます 平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます 暑さ厳しき折柄 皆様方のご自愛のほどお祈りいたします
- 21. 貴社益々ご清栄のこととお喜び申し上げます 平素は格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございます 暑い日が続いておりますが 貴社益々のご繁栄をお祈りいたします 今後とも変らぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます
- 22. 盛夏の候 皆様方におかれましては益々ご清祥のこととお喜び申し上げます 平素は格別のご愛顧を賜り心より厚くお礼申し上げます 暑さ厳しき折柄 貴社益々のご繁栄をお祈りいたします
- ▽ 残暑見舞い
- 23. まだまだ暑い日が続きますが いかがお過ごしでしょうか くれぐれもご自愛ください
- 24. まだまだ暑い日が続きますが お変わりございませんか ご自愛のほどお祈り申し上げます
- 25. 立秋を過ぎても厳しい暑さが続いております お変わりございませんか まだまだ暑さが続くようです くれぐれもご自愛ください
- 26. 立秋とは名ばかりの厳しい暑さが続いておりますが いかがお過ごしでしょうか この暑さはまだしばらく続きそうです くれぐれもご自愛ください
- 27. ご無沙汰いたしております お変わりございませんか 暦の上では秋を迎えましたが まだまだ厳しい暑さが続きそうです 時節柄 くれぐれもご自愛ください
- ▽ 引っ越し・転居
- 28. 下記住所に引っ越しました 今後ともよろしくお願いいたします
- 29. 下記住所に引っ越しました お近くへお越しの際にはぜひ遊びに来てください
- 30. 引っ越しましたのでお知らせいたします よろしかったらぜひ遊びにおいでください
- 31. このたび引っ越しいたしました お近くにお越しの節はお気軽にお立ち寄りください 今後とも変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いいたします
- 32. 拝啓 皆様いかがお過ごしでしょうか さて この度 下記住所に転居いたしました お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄り下さい 今後ともよろしくお願いいたします 敬 具
- 33. 拝啓 梅のつぼみがふくらむ頃となりました 皆様にはお元気でお過ごしのこととお慶び申し上げます この度私共は下記の地に落ち着き新しい生活を始めました お手数ですがお手許の住所録をご訂正いただければ幸いです まずはご挨拶かたがたお知らせ申し上げます 敬 具
- 34. 拝啓 初春の候 皆様にはお変わりなくお過ごしのことと存じます このたび 下記住所に転居いたしました 慌ただしい中での引っ越しとなりましたためご連絡が遅くなりましたことお詫び申し上げます 今後とも変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いいたします 敬 具
- ▽ 転勤・異動
- 35. 拝啓 時下ますますご清祥のことと拝察申し上げます さて 私儀 このたび 札幌支社勤務を命ぜられ10 月に赴任することとなりました 本社在勤中は何かと御芳情を賜わり厚く御礼申し上げます 今後とも一層のご指導とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます 略儀ながら書中をもってお礼かたがたご挨拶申し上げます敬 具
- 36. 拝啓 春寒の候 ますますご健勝のこととお慶び申し上げます さて 私こと このたび 札幌支社勤務を命ぜられ このほど着任いたしました 東京本社在勤中は公私にわたり一方ならぬご厚情を頂き誠にありがとうございました 札幌支社でも同じ営業部を担当いたしますので 今後とも何卒宜しくお願い申し上げます まずはお礼かたがたご挨拶申し上げます 敬 具
- 37. 拝啓 春寒の候 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます さて 私儀 このたび 4 月1 日付で札幌営業部勤務を命ぜられ 過日着任いたしました 神奈川支社在勤中は公私共に格別の御厚情を賜り心より厚く御礼申し上げます 今後は新規事業部 部長として新任務に専念いたす所存でございますので なにとぞ一層のご指導とご厚誼を賜りますようお願い申し上げますまずは書中をもちまして御礼かたがたご挨拶申し上げます 敬 具
- 38. 謹啓 薫風の候 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます さて 私儀 このたび本社勤務を命ぜられ 過日着任いたしました 広島支社在勤中は公私ともに格別のご指導ご厚情を賜り心より厚くお礼申し上げます 新任地におきましても皆様のご厚情を忘れることなく 微力ながら最善を尽し努力する所存でございますので 今後とも変わらぬご指導ご交誼を賜りますようお願い申し上げます 末筆ながら皆様のご健康とご発展をお祈りいたし書中をもちまして お礼かたがたご挨拶申し上げます 謹 白
- 39. 拝啓 晩夏のみぎり ますますご清祥のことと存じます さて このたび 私こと 社命により カナダ バンクバー支社へ転勤することになりました 初めての海外勤務となり 多少の不安はありますが社業発展のために全力を尽くす所存です 東京本社在勤中は 公私にわたり格別のご厚誼を賜り改めて深く感謝申し上げます 今後は遠く隔たりますが 変わらぬご厚誼を頂戴できれば幸甚に存じます まずは転勤のご挨拶まで申し上げます 敬 具
- 40. 拝啓 初秋の候 ますますご清祥のことと存じます さて 私こと このたび東京本社勤務を命ぜられ 過日着任いたしました3 年間のロンドン支社勤務を終えて帰国し 久々に日本での生活をスタートいたします 仕事も家庭も充実したものにしたいと願っておりますので 今後ともご交誼のほど宜しくお願い申し上げます まずは取り急ぎお知らせかたがたご挨拶まで 敬 具
- ▽ 転職
- 41. 拝啓 このたび 3 月20 日付で株式会社シロタを退職し 4 月1 日より華林株式会社にて勤務いたすこととなりました ガーデンコーディネーターの資格を取得し園芸にたずさわります 心新たに仕事に取り組みますので今後とも宜しくお願い申し上げます 敬 具
- 42. 拝啓 桜花の季節となりました 皆様いかがお過ごしでしょうか このたび私こと転職を決意し4 月1 日より株式会社シロタで勤務いたすこととなりました 今後は心新たになお一層努力いたす決意でおりますので今後ともご指導ご支援のほど宜しくお願い申し上げます まずは転職のお知らせかたがたご挨拶まで敬 具
- 43. 謹啓 時下ますますご清祥のことと拝察申し上げます 私こと このたび 株式会社シロタを円満退職いたし4 月1 日より下記の大貫建設株式会社に勤務することとなりました 株式会社シロタ在勤中のご厚誼を深謝申し上げますとともに今後ともなにとぞ倍旧のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げますまずは略儀ながら書中をもちましてお礼かたがたご挨拶申し上げます 敬 白
- 44. 拝啓 春陽の候 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます さて 私ことこのたび株式会社シロタを円満退職いたしまして熊川フーズ株式会社に入社いたすこととなりました 新たな勤務先では、販売促進部門を担当いたします今後はこれまでとは違った分野への挑戦となりますが 従来にも増して一生懸命努力していく覚悟でございます 何卒一層のご指導ご支援を賜りますようお願い申し上げます まずは略儀ながら書中にてお礼かたがたご挨拶申し上げます 敬 具
- 45. 謹啓 桜花の候 皆様にはますますご健勝にお過ごしのこととお喜び申し上げます さて 私こと このたび株式会社シロタを円満に退社いたし 大貫建設株式会社に転職することになりました シロタ在勤中はひとかたならぬご厚情を賜りましてあらためて厚く御礼申し上げます 大貫建設株式会社では内装・インテリアに関する企画・開発を担当いたします これまでの経験を生かしながら さらに研鑽を積み 社業の発展に貢献したいと存じます なにとぞ倍旧のご指導ご支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます まずは略儀ながら書中にてご挨拶とさせていただきます 敬 白
- 46. 拝啓 初秋の候 ますますご清祥のことと存じます さて私こと4 月1 日をもってサクラダエンターテイメントへ転職することになりました まずは研修を兼ねて海外へ2 年程度の赴任予定です 前職場に在職中は公私にわたり格別のご厚誼を賜りましたが遠く隔たりましても変わらぬご好誼のほど宜しくお願い申し上げますまずは転職のご挨拶まで 敬 具
- ▽ 退職
- 47. 拝啓 時下ますますご清栄のことと存じます この度一身上の都合により株式会社シロタを退社いたしました 株式会社シロタ在勤中は 公私共に格別の御芳情を賜り厚く御礼申し上げます 身の振り方が決まりましたら改めてご報告いたしますが何卒今後とも宜しくお願い申し上げます まずは書中をもちまして退職のご挨拶とさせていただきます 敬 具
- 48. 拝啓 うららかな季節を迎え皆様にはお元気でお過ごしのこととお慶び申し上げます さて 私こと このたび 3 月末をもちまして株式会社シロタを退社いたしました在勤中は温かいお力添えのおかげで会社生活を楽しく過ごすことができ 心から感謝いたしております 皆様方とお会いできたこと そしてお教え頂いた数々のことは私の大切な財産だと思っております 今後ともご指導を賜りますよう宜しくお願い申し上げます 先ずは書中をもってお礼かたがたご挨拶申し上げます 敬 具
- 49. 拝啓 うららかな季節を迎え皆様にはお変わりなくお過ごしのことと存じますさて 私こと このたび 3 月末をもちまして株式会社シロタを退社いたしました 想えば長い歳月 大過なく勤めさせて頂きましたことは ひとえに皆様の温かいご指導とご厚情の賜と深く感謝いたしております 人生の一転機を迎え 今後とも実りあるものにしたいと念願いたしておりますので 何卒変わらぬご交誼をお願い申し上げます 末筆となりましたが 皆様のご健康とご多幸をお祈りし書中にてご挨拶申し上げます 敬 具
- 50. 謹啓 立春の候 ますますご健勝のことと存じます さて 私儀 このたび 3 月末をもちまして株式会社シロタを定年退社することとなりました 在職25 年間 皆様には公私ともに一方ならぬご厚情を賜り誠に有り難うございました 退職後は少し休養をいたしましたら また 何か皆様のお役に立ちたいと考えております なにとぞ今後とも相変わりませずご交誼を賜りますようお願い申し上げます 先ずは略儀ながら書中をもって御礼のご挨拶を申し上げます 敬 白
- 51. 謹啓 薫風の候 皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます さて私儀このたび 3 月末をもちまして株式会社シロタを退職いたしました かえりみますと二十余年 皆様方の温かいご交情のもと 公私ともに格別のご支援ご指導を賜り 大過なく今日を迎えることが出来ましたことを心から感謝いたしております 退職後は実家のある長野へ戻り 第二の人生を送りたいと存じます 末筆となりましたが 皆様のご健康とご多幸をお祈りし書中をもって御礼のご挨拶を申し上げます 敬 具
- 52. 謹啓 新緑の候 皆様にはいよいよご清栄のこととお喜び申し上げます さて私儀 このたび 4 期8 年にわたって務めてまいりました 株式会社シロタ 代表取締役社長を後進に譲り 社業から退くこととなりました 在勤中 大過なく社業が発展してまいりましたのも ひとえに皆様からのご厚情ご支援によるものと心から御礼を申し上げます 今後は心機一転 第二の人生を楽しむつもりでおります 皆様には相変わらぬご厚誼をお願いいたしまして 略儀ながらご挨拶とさせていただきます敬 具
- ▽ 就任・着任
- 53. 拝啓 春も盛りを迎え ますますご清栄のこととお慶び申し上げます さて私ことこの4 月1 日をもちましてシステム開発課 本部長の職に就任いたしました 何とぞ前任者同様にお引き立てを賜りますよう心よりお願い申し上げます 心機一転して職務に取り組み力を尽くしたいと決意いたしておりますが もとより非才の者でありますため お力をお借りして重責を全うしたいと存じます ご指導ご鞭撻のほど 宜しくお願い申し上げます 敬 具
- 54. 謹啓 新緑の候 ますますご清栄のこととお喜び申し上げます さて私儀 このたび株主総会の決議をもちまして○○の後任として専務取締役に選任せられ就任いたしました もとより浅学非才の身ではございますが全力を尽くして社業発展の為努力いたす所存でございます 前任者同様 格別のご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げる次第でございます まず略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます 謹 白
- 55. 謹啓 新緑の候 皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます さて私ことこのたび6 年にわたって務めてまいりました代表取締役社長を退き会長に就任することになりました 在任中は公私にわたりひとかたならぬご厚情を賜りまして 心より御礼を申し上げます なお後任には○○が就任いたしましたので私同様よろしくご支援を賜りますようお願い申し上げます まずは略儀ながら書中をもちましてごあいさつ申し上げます 謹 白
- 56. 拝啓 新緑の候 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます さて 私儀 大阪支店 副支店長として長らくご懇情を賜っておりましたが このたび東大阪支店勤務を命ぜられ支店長に就任いたすこととなりました 在任中は公私ともに格別のご厚誼を賜り心より御礼申し上げます また 後任には○○が就任いたしましたので私同様よろしくお引立て頂けますようお願い申し上げます まずは略儀ながら書面をもって転任のご挨拶を申し上げます 敬 具
- 57. 拝啓 秋涼の候 いよいよご清祥のこととお喜び申し上げます さて 私儀 このたび○○の後任として名古屋支社 支社長に就任いたしました つきましては はなはだ微力ではございますが職務に専心努力して参りたく存じますので なにとぞ前任者同様 ご指導ご支援を賜りますようお願い申し上げます まずは略儀ながら書面をもって着任のご挨拶を申し上げます 敬 具
- ▽ 独立
- 58. 拝啓 初秋の空高く爽やかな季節となりましたが皆様にはお変わりなくお過ごしのことと存じます さて 私 このたび 準備をしてまいりましたオーガニックカフェ「kaila」が開店の運びとなりましたのでお知らせいたします 長年 温めてきました自分の夢を実現させることができましたのも皆様の多大なるご支援のおかげと心より感謝いたしております まずはお知らせかたがた書中にてご挨拶申し上げます敬 具
- 59. 拝啓 初春の候 皆様にはますますご清祥のことと拝察申し上げます さて 私事ではございますが かねてより念願いたしておりましたペットサロンを下記に開店させていただくことになりました 新しい店舗名は「Tiny」でトリミング全般の業務とホテルを併設いたします 今後はこれまでの経験を活かし 精一杯努力してまいります 何とぞ今後ともご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます 敬 具
- 60. 謹啓 薫風の候 皆様には ますますご清祥のこととお慶び申し上げます さて 私こと このたび 下記にて独立開業いたすこととなりましたので 謹んでご案内申し上げます 念願の開業が実現しましたのは皆様の温かいご指導とご厚誼のおかげと深く感謝し御礼申し上げます 未熟者ではございますが一生懸命努力していく所存でございますので 何卒倍旧のご支援とご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます まずは略儀ながら書中にてご挨拶申し上げます 謹 白
- 61. 謹啓 皆様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます さて 私こと このたび株式会社シロタを円満退社し 独立する運びとなりました 在職中はひとかたならぬご高配を賜り厚くお礼申し上げます 今後もこれまで同様にご指導ご支援を賜りますよう謹んでお願い申し上げます まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます 謹 白
- 62. 拝啓 皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます さて 私こと これまで長年株式会社シロタにて勤務してまいりましたが このたび退社し 4 月1 日より独立開業いたすこととなりました 在職中は一方ならぬご懇情を賜り厚くお礼申し上げます 開設の際には改めてご通知差し上げますが 今後とも変わらぬご支援とご指導を賜りますようお願い申し上げます 略儀ながら書中にてご挨拶申し上げます 敬 具
- ▽ 移転
- 63. 2023 年10 月1 日に下記へ移転しましたのでお知らせいたします
- 64. 手狭だった事務所を2023 年10 月1 日に下記へ移転しました
- 65. 「株式会社シロタ」は 2023 年10 月1 日に下記へ移転しました今後ともご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます
- 66. 「株式会社シロタ」は 2023 年10 月1 日に下記へ移転しましたお手数ですが住所録の訂正をお願いいたします
- 67. 拝啓 貴社ますますご隆盛のこととお喜び申し上げます さて このたび弊社では業務の拡張に伴い10 月1 日に事務所を移転することになりましたのでご案内申し上げます なにとぞ 今後とも倍旧のご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます まずは 略儀ながら書中にてご挨拶申し上げます 敬 具
- 68. 謹啓 仲秋の候 皆様にはますますご発展のこととお喜び申し上げます 日頃はひとかたならぬご厚情にあずかり 誠に有り難うございます さて かねてより準備を進めてまいりましたがこのたび弊社は下記の住所に移転することとなりました 新しい環境でスタッフ一同 心機一転業務に励む所存でございます 今後とも何とぞ倍旧のお引き立てのほど心よりお願い申し上げます なお 移転に伴い●月●日、●日は休業させていただきます 皆様にはなにかとご不便ご迷惑をおかけいたしますが あしからずご了承ください 謹 白
- 69. 拝啓 仲秋の候 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます いつも格別のお引き立てを賜り誠に有り難く厚く御礼申し上げます さて この度下記に移転いたしましたのでお知らせいたします 今後とも何とぞご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます なお 電話番号およびファックス番号は変わりませんのでご了承下さい 敬 具
- 70. 拝啓 貴社ますますご隆盛のこととお喜び申し上げます さて このたび弊社では業務の拡張に伴い●月●日に事務所を移転することになりましたのでご案内申し上げます また 移転に伴いまして 電話番号及びファックス番号も変更となりますので誠にお手数ではございますが お控えの訂正をお願いいたします なにとぞ今後とも倍旧のご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます まずは 略儀ながら書中にてご挨拶申し上げます 敬 具

ご注文に関しての「お受けできること」「お受けできないこと」を一覧にしております。ご注文前にご参考ください。
項目 | 可 不可 |
料金 | ご説明 |
デザインの確認 | 可 | 無料 | 印刷前のデザインをネット上でご確認頂きます。 |
確認後の修正 | 可 | 無料 | 一度に限り無料です。 再アップ後、更なる修正は追加料金2,200 円(税込)をいただきます。 |
書体の変更 | 可 | 無料 | お名前・ご住所のみ可。 デザインサンプル中に使用の書体に限ります。 |
文字のサイズ変更 | 可 | 無料 | お名前・ご住所のみ可。 ある程度の調整はおまかせいただきます。 |
お名前差し替え | 可 | 有料 | お二人目より、追加料金1,100 円(税込)~ (お名前以外の差し替えは、内容によって追加料金が変わります) |
項目削除 | 可 | 無料 | お名前、ご住所、お電話番号等の項目は「印刷しない」も可能です。 |
タイトル変更 | 可 | 無料 | 目的に応じて変更いたします。タイトル一覧よりお選びください。 |
文章変更 | 可 | 無料 | 目的に応じて変更いたします。文章一覧よりお選びください。 |
オリジナル文へ変更 | 可 | 有料 | 550 円(税込)~で対応いたします。 文章一覧よりお選び頂いたものをわずかに変更する(言い回しを変える)程度は無料です。 |
カラー変更 | 一部可 | 無料 | 写真やイラストのカラーは変更できません。お名前などをカラーにしたい場合はご相談ください。 |
差し出し年・月変更 | 可 | 無料 | サンプル内文末の差し出し年・月はあくまでダミーとなりますので ご入力通りにお入れいたします。(2023 年8 月など) 暑中見舞いはがきにつきましては、時期により盛夏・晩夏とお入れします。 |
レイアウト変更 | 不可 | - | レイアウトは、ご注文の原稿量にあわせて、こちらでバランスよく調整いたします。 |
ロゴ入れ | 可 | 無料 有料 |
データ持ち込みの場合は無料、印刷物からのスキャニングは1,100 円(税込)を頂きます。 |
お客様の写真入れ | 可 | 有料 | 要ご相談にてご対応。写真加工料金 1 点1,100 円(税込)の追加料金 写真入れ料金 1点 1,100円(税込)の追加料金を頂きます。 |
スピード納期 | 要相談 | - | お急ぎの場合は、メールにてご相談ください。 |
ご注文のキャンセル | 可 | 無料 有料 |
ご注文後、24 時間以内にメールでご連絡を頂けた場合は、無料でキャンセルを承ります。 制作後は、3,300円(税込)を申し受けます。 |
後日の追加注文 | 可 | 有料 | 後日の追加ご注文(刷り増し)も承ります。料金が異なりますので料金表をご確認ください。 |
用紙のお持ち込み | 不可 | - | 対応しておりません。 |
宛名印刷 | 不可 | - | 対応しておりません。 |
データは、追加ご注文に備えて3ヶ月間保管いたします。
以降は個人情報保護法施行に伴い、お客様のデータは受注終了後に削除いたしますのでご安心ください。